こんな方におすすめ
- スポンサーの獲得の順番を知りたい方
- スポンサー獲得のそれぞれの内容を理解したい方
スポンサー獲得をする方法(流れ)
こでは、スポーツチームや選手がスポンサーを獲得する方法について解説しています。
step
1スポンサーシップという商品を考える
step
2スポンサー商品をつくる
step
3スポンサーの対象となる企業をリストアップ
step
4商談のアポイントを取り付ける
step
5提案書を作成する
step
6商談
step
7契約書を締結する
step
8請求書を発行し入金してもらう
step
9スポンサーメリットを実施
step
10フォローリピート化
1.スポンサーシップという商品を考える
スポーツを理解し、提案する商品を考えます。企業側の視点も取り入れながら、どのような商品でどのような意味があれば企業が応援しやすいかを想像し、商品の構成します。
2.スポンサー商品をつくる
スポンサーを商品にしていきます。
金額はいくらか、協賛メリットとともに、一覧表で作成します。
3.スポンサーの対象となる企業をリストアップ
対象とするエリアの企業や個人にスポンサー提案を行っていきますので、営業リストを作成していきます。
スポンサー企業の情報を集める5つの方法
営業 リスト をどのように作成するか
4.商談のアポイントを取り付ける
リストアップした企業にアプローチをして、商談のアポイントをいただきます。
5.提案書を作成する
企業に提示する提案書を作成していきます。パワーポイントを使っての作成をお勧めします。
6.商談
企業とスポンサー契約について、商談します。
7.契約書を締結
企業の合意ができれば、契約書を締結します。
8.請求書を発行し入金してもらう
まず先にスポンサー料金をいただきます。
企業の都合もありますが、先にいただくことが原則となります。
スポンサー料金は年間の運営費に充てるものです。
9.スポンサーメリットを実施
契約書に従って、スポンサーメリットを実行していきます。
スポンサーメリットとは、看板へのロゴ掲出だったり、ユニフォームへの企業名のプリントだったりします。
10.フォロー・リピート化
定期的に報告や、試合の案内など、契約してからが本当のスタートです。
長期にわたって応援していただけるよう、定期的なコミュニケーションは必要です。
定期更新は大切!長期的な関係づくり
スポンサー営業 はステージに合わせても手法を変える
まとめ
いかがでしたか。
このブログを読まれている方はきっとチームの営業担当者だったり、個人競技でスポンサーを獲得したい選手だったり、これからスポーツチームで働きたい学生さんだったりすると思います。
スポーツチームの経営は、商品である試合は人で構成されるため、いろんな出来事が起こります。
筋書きのないドラマ、と言われることもありますが、まさしくそこがスポーツの醍醐味です。
そして、スポーツを継続させるためには、がっちりとした構想の上に経営したいものです。
このブログを通して、スポーツで飯を食いたい人に、スポーツチーム経営の一端をお知らせできれば幸いです。